仔猫&星くずの床~・・・?
乳歯も抜けはじめ、
だんだんと大人の階段を登っているレイです。
あんなに嫌がっていたトイレの掃除も(記事はこちら)
最近はそばでじっと見守る余裕でてきました。

くつろぎすぎじゃ?
トイレの屋根を気にいったようなので、
しばらくそのままにしておいたのですが。
ちょっと目を離した際にすごい音がしたので、
来てみると・・・

↑ の画像が星くずに見えた方はこちらをポチっとどうぞ♪
( なつかしい❤)

屋根をはずしておいたので、
トイレを使用後の床はこんなことに・・・


すさまじかったですね~
やっぱりトイレの屋根はなくてはならないもののようです
猫砂の変更もなかなか前進してくれないし・・・
↓↓↓
クリックありがとうございます 


だんだんと大人の階段を登っているレイです。
あんなに嫌がっていたトイレの掃除も(記事はこちら)
最近はそばでじっと見守る余裕でてきました。

くつろぎすぎじゃ?
トイレの屋根を気にいったようなので、
しばらくそのままにしておいたのですが。
ちょっと目を離した際にすごい音がしたので、
来てみると・・・

↑ の画像が星くずに見えた方はこちらをポチっとどうぞ♪
( なつかしい❤)

屋根をはずしておいたので、
トイレを使用後の床はこんなことに・・・



すさまじかったですね~

やっぱりトイレの屋根はなくてはならないもののようです

猫砂の変更もなかなか前進してくれないし・・・

↓↓↓




スポンサーサイト
comment
No title
あぁ、やっぱり猫砂の変更は進んでいないんですね~。
砂タイプは散らばるとお掃除が大変ですよね。
でも、トイレ掃除は大丈夫になってみたいでよかったです ^^A
猫砂の変更は、砂→チップはウチも無理だったので、
まずは別のちょっと大き目の固まるタイプのものを混ぜて、少しずつそちらに移行した後で、パインウッドに変更していくと掃除も楽だし、良いと思いますよ~。
ウチは砂からチップに移行するまでの間に3,4個の猫砂を試しました。
(その内紙タイプはガツガツ食べられて一瞬で片付けました。。)
応援してますので、頑張ってくださいね~^^;
砂タイプは散らばるとお掃除が大変ですよね。
でも、トイレ掃除は大丈夫になってみたいでよかったです ^^A
猫砂の変更は、砂→チップはウチも無理だったので、
まずは別のちょっと大き目の固まるタイプのものを混ぜて、少しずつそちらに移行した後で、パインウッドに変更していくと掃除も楽だし、良いと思いますよ~。
ウチは砂からチップに移行するまでの間に3,4個の猫砂を試しました。
(その内紙タイプはガツガツ食べられて一瞬で片付けました。。)
応援してますので、頑張ってくださいね~^^;
No title
砂撒き散らしちゃったんですね。
お掃除お疲れ様です。
でも掃除嫌がらなくなったんですね。
子猫の成長は早いですねぇ~
お掃除お疲れ様です。
でも掃除嫌がらなくなったんですね。
子猫の成長は早いですねぇ~
トイレの砂
うちはもう撒き散らされたまんまです~A^▽^;)
も~寅次郎だけだった頃でも撒き散らされてたのに3にゃんともなると
やってらんな~い!てな具合になっちゃって(^▽^;)アハハハハ~
チビ達が来てからトイレを増やした時、屋根つきじゃないけど
横が少し高いのにしたらね・・・それがジャマで寅次郎
いつもおんなじ場所でしか出来ないの(^^;)
ずっと使ってるのは横が浅いのだからトイレの外に顔を
出すことが出来るからトイレの隅々まで使えるんだけど
新しいのはそうもいかない!いつも窮屈そうにトイレしてるので
屋根つきは絶対無理だろうなぁ(^^;)
も~寅次郎だけだった頃でも撒き散らされてたのに3にゃんともなると
やってらんな~い!てな具合になっちゃって(^▽^;)アハハハハ~
チビ達が来てからトイレを増やした時、屋根つきじゃないけど
横が少し高いのにしたらね・・・それがジャマで寅次郎
いつもおんなじ場所でしか出来ないの(^^;)
ずっと使ってるのは横が浅いのだからトイレの外に顔を
出すことが出来るからトイレの隅々まで使えるんだけど
新しいのはそうもいかない!いつも窮屈そうにトイレしてるので
屋根つきは絶対無理だろうなぁ(^^;)
coco-yu さんへ
おはようございます(*^_^*)
トイレ進んでないんですよ・・・
前のトイレを別の場所に移動しても新トイレを使用してくれず、
前のトイレを洗浄し、にゃんともだけをおいていたのですが、
それでも使用せず、トイレを探すそぶりが見られ、
いつものトイレを出してあげるとそこで排泄です。
パインウッドと混ぜると掃除もしづらいので、
固まるチップ(トフカス)を購入してみました。
これで、チップになれてくれればいいかなと
思っていますが、これでもだめな時には
もう、仕方なくあきらめます(T_T)
トイレ進んでないんですよ・・・
前のトイレを別の場所に移動しても新トイレを使用してくれず、
前のトイレを洗浄し、にゃんともだけをおいていたのですが、
それでも使用せず、トイレを探すそぶりが見られ、
いつものトイレを出してあげるとそこで排泄です。
パインウッドと混ぜると掃除もしづらいので、
固まるチップ(トフカス)を購入してみました。
これで、チップになれてくれればいいかなと
思っていますが、これでもだめな時には
もう、仕方なくあきらめます(T_T)
ちりめん兎さんへ
おはようございます(*^_^*)
まき散らすのはすさまじいのはもちろん知ってましたが、
屋根がないとここまでするかーーー!!!
みたいな感じでした。
でも、お掃除を嫌がらなくなったのは
すごくよかったです。
大人になったんだねってほめてあげてます♪
まき散らすのはすさまじいのはもちろん知ってましたが、
屋根がないとここまでするかーーー!!!
みたいな感じでした。
でも、お掃除を嫌がらなくなったのは
すごくよかったです。
大人になったんだねってほめてあげてます♪
寅次郎さんへ
おはようございます(*^_^*)
多頭飼いはトイレも増えてくるので、たいへんでしょう~
けっこう場所もとりますし、床そうじもたいへんだし・・・
寅ちゃんは同じ場所でしかしないのですね。
最近はレイもうんPをする場所とおしっこする場所が
決まっているようですよ。
でも、どちらも砂をかきすぎて、
底にしちゃうもんだから、砂がべっとり底で固まって
掃除がしにくいことがあります。
そのまんま上でやってくれるといいんですけどね~
屋根はレイもこのまんま成長すると
入らなくなるかも^^;
多頭飼いはトイレも増えてくるので、たいへんでしょう~
けっこう場所もとりますし、床そうじもたいへんだし・・・
寅ちゃんは同じ場所でしかしないのですね。
最近はレイもうんPをする場所とおしっこする場所が
決まっているようですよ。
でも、どちらも砂をかきすぎて、
底にしちゃうもんだから、砂がべっとり底で固まって
掃除がしにくいことがあります。
そのまんま上でやってくれるといいんですけどね~
屋根はレイもこのまんま成長すると
入らなくなるかも^^;
☆☆☆
お掃除のお手伝いですかぁ?
とても立派なおトイレですね~
猫ちゃんもそれぞれおトイレにはこだわりがあるんですね。。
ねこたさんもお砂です。しかも!レイくんみたいなかっこいいおトイレではなくて…
ねこたまま手作りダンボールトイレです。びんぼー性?なのか、ダンボールにお砂をいれるスタイルがお気に入りです。
以前、お砂を食べてしまったりする心配をされていましたが、大丈夫ですか?
とても立派なおトイレですね~
猫ちゃんもそれぞれおトイレにはこだわりがあるんですね。。
ねこたさんもお砂です。しかも!レイくんみたいなかっこいいおトイレではなくて…
ねこたまま手作りダンボールトイレです。びんぼー性?なのか、ダンボールにお砂をいれるスタイルがお気に入りです。
以前、お砂を食べてしまったりする心配をされていましたが、大丈夫ですか?
No title
やはり猫砂の変更はなかなか難しいんですね~。
うちはトラが屋根付きだとトイレをしてくれないんで、
はずしちゃってます。
おかげで毎日何回も掃除が必要になっちゃいました。
Reiくんは屋根の新たな使い道を発見しちゃったみたいですね(笑)
うちはトラが屋根付きだとトイレをしてくれないんで、
はずしちゃってます。
おかげで毎日何回も掃除が必要になっちゃいました。
Reiくんは屋根の新たな使い道を発見しちゃったみたいですね(笑)
No title
おトイレの屋根・・・。
そんな所でも寛げてしまうのは
レイ君、大物の証ですね
星屑、なんだかとってもロマンチックですが
(こうやって写真で見ると結構、キレイだなぁなんて^^;)
トイレの砂

現実に引き戻されました<笑
うちも特にう●ちの後、しゃっしゃしゃっしゃとかき混ぜているので
屋根がないとすごいことになるだろうなぁと思います。
チェッカーズ、懐かしいです。
(年がばれますね<汗)
そんな所でも寛げてしまうのは
レイ君、大物の証ですね

星屑、なんだかとってもロマンチックですが
(こうやって写真で見ると結構、キレイだなぁなんて^^;)
トイレの砂



うちも特にう●ちの後、しゃっしゃしゃっしゃとかき混ぜているので
屋根がないとすごいことになるだろうなぁと思います。
チェッカーズ、懐かしいです。
(年がばれますね<汗)
No title
あらぁ?星屑がいっぱい。
Reiくんの仕業でしたか。
猫砂って変える時苦労しますよね。
Reiくんなじまないのかな。
トイレが蓋付きで良かったですね。
早くなれてくれればいいのにね(*^_^*)
Reiくんの仕業でしたか。
猫砂って変える時苦労しますよね。
Reiくんなじまないのかな。
トイレが蓋付きで良かったですね。
早くなれてくれればいいのにね(*^_^*)
No title
rinnさん reiくんのはえかわり始まったのですね~
しかも乳歯みつけたんですねー☆
ジジは まだ抜けてないみたいです。
わたしも1本くらいはみつけたいものだわ~
そして猫砂が星屑のように・・・・・・
わたしもエバーの砂をいつも掃除をしています(涙
しかも乳歯みつけたんですねー☆
ジジは まだ抜けてないみたいです。
わたしも1本くらいはみつけたいものだわ~
そして猫砂が星屑のように・・・・・・
わたしもエバーの砂をいつも掃除をしています(涙
コメントありがとうございます<(_ _)>

こんばんは(#^.^#)
決して立派なものなどではないですよ~
はじめての猫ちゃんなので、
何も知識がなく、友人に相談しながら決めました。
なので、いまになって
はじめからチップにすればよかったなどと後悔しています。
なにもかもがはじめてなので、確かに
なんでも既製の新しいものになってしまいますね。

こんばんは(*^_^*)
こんなに砂をかきかきする猫ちゃんは、
すぐにはチップにはなじめないようですね・・・
どんな手段を試みても
トイレはこれだ!
と自分できめているようですから。
ま、粗相をするよりは断然いいんですけどね。

こんばんは(*^_^*)
やっぱりももちゃんもかなりの
かきかきっ子ですか~・・・
こんなんではなかなかチップには
なれてくれそうもなく、途方にくれております。
チェッカーズ、なつかしいでしょう~
フミヤくん好きなんですよ♪

こんばんは(*^_^*)
写真を見ていると、何撮ったっけ~?
てなかんじで、すぐにはぴんときませんでした。
こうして見てると綺麗には見えますが、
床はかなりの悲惨さでした(T_T)
砂ははじめからチップにしておくべきでした・・・

こんばんは(*^_^*)
いつもありがとうございます<(_ _)>
ジジちゃんはまだなのですね。
レイよりも身体の小さい子猫ちゃんの方が
早く抜けたりしているようなので、
体格だけではないようですね。
そのうち1本でもゲットできるといいですね。
猫好きではない方からすると
たいしたことではないとは思いますが、
私はまったくはじめてのことなので、
見つけたときはうれしくて仕方がありませんでした。
砂・・・
メゥちゃんもかきかきやっちゃうのですね~・・・
No title
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー これまた盛大にまぜまぜしちゃったのねん♪元気なのはいいことだ…けどずいぶん広がっちゃったなぁ… ミニホウキにちょっかいだしちゃって…手伝ってる気分なのかな?それにしても、ちょっと見ない間にずいぶん大きくなりましたね~!成長が早い早い!
♪のん太さんへ
おはようございます(*^_^*)
盛大にやってくれてるでしょう~(;一_一)
びっくりですよね~
毎日屋根がなかったらすごいことになってるのでしょうね~
仔猫の成長は早いですね。
ちっちゃかったころが懐かしいですよ。
それでも今は今のかわいさがありますけどね♪
盛大にやってくれてるでしょう~(;一_一)
びっくりですよね~
毎日屋根がなかったらすごいことになってるのでしょうね~
仔猫の成長は早いですね。
ちっちゃかったころが懐かしいですよ。
それでも今は今のかわいさがありますけどね♪